製造の仕事

安心が、未来への一歩になる。
ここで挑戦を選べた。

2020年入社 Y.Nさん
機械部 海田機械課 第1機械係
機械部 Y.Nさん
Q1.

入社のきっかけを教えて下さい

高校を卒業したら親元を離れて、自立して頑張ってみたいという思いがありました。でも、人見知りな自分が知らない土地や新しい環境でうまくやっていけるのか、不安もありました。

そんなとき、担任の先生が「良い会社があるよ」と紹介してくれたのがヨシワ工業でした。

実際に工場見学をさせていただいたとき、社員の皆さんが忙しい中でも声を掛け合いながら笑顔で仕事をしている姿を見て、「自分もこんな職場で働きたい」と素直に思えたのを今でも覚えています。

その時の安心感や雰囲気が決め手となり、ヨシワ工業への入社を決めました。

Q2.

入社をして感じたことを教えて下さい

配属初日、上司から「自分の良さは自分では気づきにくい。周りが伝えてあげることで、その人は自分の良さに気づける」と言われた言葉が印象に残っています。

最初はよく分からなかったのですが、今ではお互いを認め合い、褒め合い、学び合える職場だと実感しています。

チーム全員が一歩ずつ成長することの大切さも学びました。最初は不安もありましたが、職場の雰囲気は見学時の印象通りで安心しました。

わからないことはすぐに先輩に聞くよう心がけ、親身に教えてもらえたことで、自分も少しずつ成長できたと感じています。

Q3.

休日の過ごし方や生活面について
教えて下さい

海田工場の近くに、会社が借上寮を用意してくれています。寮費が安く、食事手当も支給されるため、生活面の支援が充実しており、安心して社会人生活をスタートすることができました。

スーパーや飲食店、本屋、ゲームショップなど様々なお店が揃っていて、生活に困ることはありません。休日は職場の仲間と食事に出かけたり、家でオンラインゲームを楽しみながらリフレッシュしています。

寮の福利厚生もしっかりしているので、仕事に集中しやすい環境です。

ヨシワ工業は、仕事だけでなく生活面もしっかり支えてくれる会社だと感じています。

Q4.

これから挑戦したいことを教えて下さい

人見知りだった自分も、上司や先輩に支えられて少しずつ成長できました。

自分の良さを引き出してもらったように、今度は後輩の良い部分を見つけて伸ばせる先輩になりたいです。技術面だけでなく、心の部分まで育ててくれた「人への思い」を引き継いでいきたいと思っています。

最近は仕事を任され、後輩に頼られることも増えました。近い将来、職制を任せてもらえるように、さまざまな分野でさらに知識を深め成長していきたいです。

現在は自主保全士の資格取得を目指して勉強をしています。高校時代に先生から「勉強や資格取得をしっかりやりなさい」と言われていたことを、今になってその通りだったなと強く感じています(笑)。

機械部 Y.Nさん
みなさまからの
ご応募をお待ちしております!
ENTRY