事務系の仕事

OFFICE WORK
01
「良いものを魅力ある価格でお届け
するお客様と商品を繋げる仕事です。
アイコン営業部

「営業」と「生産管理/物流」のそれぞれの領域に分かれて業務を行います。

「営業」領域では計画的に顧客訪問を行い、お客様のニーズの顕在化を図り新たなビジネスチャンスを開拓します。

「生産管理/物流」領域ではお客様に商品をタイムリーにお届けするまでの仕組みを構築していきます。

共により良い関係を構築するコミュニケーション力を含め人間力が必要になる部署です。

営業部の写真
02
お客様から信頼を得るため
外部の“声”は必ず社内展開します。
アイコン品質保証部

社内において製品ができるまでの各プロセスで、正しく作業がおこなわれているか、また良い品質が実現できているかを確認します。

また、一方でお客様の声をしっかりお聞きするとともにこれを社内展開し、改善に結び付けていきます。

最終的にお客様の要望である「高品質」「低コスト」「短納期」を実現するための製品へと育て、お客様の信頼を勝ち取る活動をおこなっています。

品質保証部の写真
03
社員一人ひとりの成長活躍を支援し、
会社の基盤となる現場力の強化を
推進する。
アイコンMPS推進室

MPS(マツダ生産方式)を通じてマツダ(株)様と協働し、
基本に忠実、標準化の徹底、全員参加をキーワードに活動しています。

その結果、弊社全ての工場にMPSマスタートレーナーが誕生しました。

社員一人ひとりがMPS活動を通じて、働きがい(信頼・誇り・連帯感)のある職場を実現するためのサポートをしています。

MPS推進室の写真
04
広い視野で課題を見つけ 未来への戦略を立案します。
アイコン経営企画部

3つの担当分野があります。

「経営企画」
中長期的な経営計画を策定し、それを予算計画や具体的施策に落とし込んで実行します。会社のビジョンを実現するための、「経営の舵取り役」です。

「原価企画」
競争力のあるコスト目標を設定し、実現に向けて取り組みます。
利益計画を達成するための、「コスト革新の推進役」です。

「情報システム」
会社内のIT基盤を構築・運用・管理します。ビッグデータを活用して生産性の向上に寄与する、「ITのスペシャリスト」です。

いずれの分野においても、全社的な課題に取り組むため、各部署との連携は欠かせません。専門知識を生かし、会社の発展への貢献を実感できる部門です。

経営企画部の写真
05
人財育成を含め社員が働きやすい
環境をつくります。
アイコン総務部

わたしたちの仕事の範囲はとても広いです。

でもそのすべての目的はたった一つ。

社員の皆さんに毎日気持ちよく働いてもらうよう環境を整えたり、支援すること。特に人財育成は総務担当の仕事の中でも大きな柱となります。

新入社員の時から寄り添うようにその成長と活躍をサポートしていく「目標管理/話し合い制度」「ヨシワ未来塾」は、これから未来に向かってこの会社が生き残っていくための重要な財産だと思っています。

総務部の写真
みなさまからの
ご応募をお待ちしております!
ENTRY