1937/04 | 広島県安芸郡府中町に広島鋳物工業㈱を設立。鋳鉄管、工作機械部品等を製作。 |
1953/05 | 府中町茂陰に第2工場を新設。農機具部品、自動車部品、車両部品、水道部品など小物部品の量産を開始。 |
1957/12 | 安芸郡海田町明神町に第1工場を移転。引続き第2工場も移転し統合が完成。 |
1963/10 | 株式会社和田製作所と合併、ヨシワ工業㈱となる。素材から機械加工、組立までの一貫化を目指す。 |
1973/04 | 島根県鹿足郡吉賀町七日市に六日市工場を建設。DISA-2013型自動造型プラントを新設。 |
1977/04 | フライホイールのASSYを開始。マツダ株式会社発動機組立工場と直結。 |
1980/06 | AMF-07型高速高圧、無枠造型プラントを六日市工場に新設。 |
1981/10 | マツダ株式会社より資本参加を受ける。 |
1985/06 | 島根県鹿足郡吉賀町田野原に初見工場を建設。APS-H5型自動造型プラントを新設。 |
1986/07 | 第2期初見工場拡張。DISA-MK3型自動造型 プラントを増設。 |
1989/10 | 第3期初見工場拡張。GF-AIM型自動造型 プラントを増設。 |
1991/09 | 六日市工場にFBM-3L型A自動造型ラインを増設。 |
1992/08 | 六日市工場のAMF-07型無枠造型ラインをFBM-3L型B自動造型ラインに更新。 |
1998/05 | 六日市工場のDISA-2013型自動造型ラインをDISA-MK5型自動造型ラインに更新。 |
1999/05 | マツダ株式会社の品質保証優良認定を取得。 |
2000/06 | 国際品質規格ISO9002/QS-9000認証を取得。 |
2002/04 | 国際品質規格ISO14001認証を取得。 |
2004/10 | 国際品質規格ISO/TS16949認証を取得。 |
2004/11 | 六日市工場が2004年度TPM優秀賞第2類を受賞。 |
2006/08 | 六日市工場に中周波誘導5t電気炉2基を増設。初見工場のGF-AIM型自動造型ラインをACE-5型自動造型ラインに更新。 |
2007/08 | 初見工場のAPS-H5型自動造型ラインをACE-5型自動造型ラインに更新。 |
2013/08 | 創業75周年記念式典。
 |
2014/08 | 六日市工場のキュポラを坂川式キュポラからナニワ炉機熱風式キュポラへ更新。 |
2016/10 | 六日市工場のFBM-3L型無枠自動造型ラインをKDH-8型自動造型ラインに更新。
 |
2017/04 | 創立80周年。 |
2017/12 | 海田工場のディスクプレート大口径加工ラインを増設。 |
2018/09 | 自動車セクター規格IATF16949認証取得。 |
2019/10 | 海田新工場 1期工事竣工。 |